【例文付き】もう失敗しない!カスタマーサポートの志望動機を書く際のコツを紹介

「カスタマーサポートの志望動機の書き方を知りたい!」
「志望動機を書くときにやってはいけないことって?」

上記のような疑問、お考えをお持ちではないでしょうか。

この記事で紹介すること
「カスタマーサポートの仕事内容」
「内定がとれる志望動機の例とやってはいけないNG例」

見やすく、分かりやすい志望動機の例を参考にし、サクッと内定を手に入れましょう。

無料で、転職に関するお得な最新情報を公開しています
今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録して下さい♪
友だち追加

カスタマーサポートの仕事内容とは?


カスタマーサポートの仕事内容は、企業のコールセンターなどに所属し、顧客からの電話、メール、チャットなどで問い合わせやクレームに対応することです。
求められる知識・スキルは所属する企業によって異なります。

カスタマーサポートは、顧客に対する企業の窓口となるため、対応の品質が顧客満足度やブランドイメージに直結します。極めて重要な仕事であるといっても過言ではありません。

勤務する場所は、保険会社、メーカー、販売店などの企業が設けている「お客様窓口」「コールセンター」などがメインですが、カスタマーサポートのアウトソーシング事業を専業とする会社に勤務する場合もあります。

カスタマーサポートでお仕事をする場合、基本的に対応マニュアルが整備され、かつ未経験者向けの研修・トレーニングが用意されていることがほとんどです。そのため、未経験者歓迎の求人も多くあります。

インバウンド・アウトバウンド2種類がある|仕事内容と向いている人とは


カスタマーサポートの業務は、大きく分けて「インバウンド」「アウトバウンド」の2種類があります。

インバウンドとアウトバウンドの違いは、志望動機を書く際に知っておきたいことの一つですので、以下にて「それぞれの仕事内容」「向いている人」を簡単に解説していきます。

カスタマーサポート|インバウンドとは?

インバウンドの仕事内容として多いのは、企業が運営するWebサイトを見て商品に興味を持った人からの電話を受けることです。

インバウンドの仕事では、商品についての情報をわかりやすく、お客様の知りたいポイントに合わせて説明し、お客様が「買いたい!」と思ってもらえるように促すことが求められるセールスのような一面もあります。

そのため、コミュニケーション能力はもちろん、「その会社の商品やサービスに愛着のある人」が向いているといえます。

また、クレーム対応をすることもありますので、気持ちの切り替えが上手な人だとスムーズに仕事ができます。

カスタマーサポート|アウトバウンドとは?

アウトバウンドとは、お客さまから電話を受けるのではなく、こちらから連絡する業務全般のことを指します。

電話の内容は、商品やサービスの申し込み・注文獲得のために電話をかけたり、アンケート調査などになります。つまり、アウトバウンドはインバウンドと比べ、商品や物をおすすめすることが多いです。

ノルマの有無は企業によりますが、お客様を獲得した件数によってインセンティブをもらえる企業もあります。

そのため、「普段から人に商品やサービスを勧めることが好きな人」「達成することにやりがいを感じる人」などはアウトバウンドに向いているといえます。

無料で、転職に関するお得な最新情報を公開しています
今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録して下さい♪
友だち追加

カスタマーサポートに向いている人の特徴3選


以下にて、カスタマーサポートに適性のある人の特徴を紹介していきます。

当てはまることの多い人は積極的にカスタマーサポートへの就職・転職を考えてみてください。

問題解決にやりがいを感じる

問題解決にやりがいを感じる人はカスタマーサポートに向いています。

カスタマーサポートは、「顧客の疑問を解消」「手続きのサポート」など、問題を解決に導くケースが多いからです。

お客さまから直接「ありがとう」と言われる機会も多いので、顧客と直接関わって、感謝される仕事をしたいと考える人にも向いています。

コミュニケーションスキルに自信がある

コミュニケーションスキルに自信がある人もカスタマーサポートに向いています。

なぜなら、カスタマーサポートは顧客からの問い合わせ内容について正確にヒアリングし、感情的にならずに冷静さをもって対応することが求められるからです。

カスタマーサポートでいうコミュニケーションスキルとは、「聞き取りやすい声」「明るい声のトーン」などを含む丁寧な会話ができる人のことを指します。ようは、聞き手に好印象を与える話し方ができる人です。

接客・クレーム対応の経験がある

接客やクレーム対応の経験がある人もカスタマーサポートに向いているといえます。

飲食業や販売業などでの接客経験があれば、基本的な顧客応対スキルがあるので、転職後の業務に活かしやすいためです。
特に、「顧客へのクレーム対応を行った経験」「専門で担当する立場だった場合」などは、強力なアピールポイントになります。

これらの経験をアピールする際は、マニュアル外のクレーム対応など、具体的なエピソードを交えて採用担当者へ伝えるとよいです。

内定のとれる志望動機の例とNG例


以下にて、内定のとれる志望動機の例を3つと、やってはいけないNG例を1つ紹介していきます。

例文を参考にする場合は丸々同じにするのではなく、全体的な構成や表現の仕方を真似るとよいです。もちろん、部分的であれば同じでも大丈夫です。

志望動機1.カスタマーサポート経験者

私はインターネット回線のカスタマーサポートに3年従事してきました。その際は主に、インターネット接続不具合などのトラブル対処、解約方法の説明を担当しています。お客様によって技術的な知識が異なるため、専門用語を使うかどうかの判断を適切に行うように意識してきました。説明方法もお客様にあわせて工夫することで顧客満足度の向上に努めました。リーダーとなり勤怠管理や応対指導を行った経験もあります。現職の仕事にもやりがいを感じていましたが、通信機器分野でアウトバウンド業務を経験し、スキルを広げたいと考え、貴社の求人へ応募いたしました。入社後はこれまでに培った顧客対応スキルを活かし、アウトバウンド業務で実績を積み上げてまいります。さらにゆくゆくは、貴センターでのキャリアアップを考えております。

志望動機2.同業界へ応募する場合

私は自動車保険に加入されている方を対象に、電話によるロードサービスをご案内するサポートデスクのスタッフとして約2年間従事してまいりました。具体的には、自動車の故障や事故の状況確認、レッカーやレンタカーの手配、ドライバーの方の精神的なサポートなどのを業務に携わっています。現職にて培ったビジネスマナー、柔軟性のある対応が私の強みです。自動車保険を世界規模で展開されている貴社にて、カスタマーサポートのスタッフを募集されているのを拝見し、応募いたしました。自身のキャリアアップと私のこれまでの経験が貴社のお役立てできると考えております。どうぞ、よろしくお願いいたします。

志望動機3.引っ越しを機に転職する場合

前職では、物流サービスの電話オペレーターとして約3年間、東京のコールセンターで勤務してきました。具体的には、法人のお客様を中心に集荷依頼、料金照会、再配達、追跡などを仕事として行ってまいりました。お客様のご要望を漏らさず汲み取るヒアリング力、分かりやすさと丁寧さを心がけた対応力、この2つが私のアピールポイントです。諸事情により大阪へ引っ越してきましたところ、貴社が国際物流サービスのサポートデスク・スタッフを募集しているのを拝見し、私のこれまでの経験が活かせるのではと思い、応募させていただた所存です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

やってはいけない志望動機のNG例

私が貴社を志望した理由は、シフト制で残業がなく、時間の融通がきくため、働きやすいと感じたからです。給料の面でも他社より高く、とても社員に優しい会社だと思い志望しました。また、勤務地となるオフィスが自宅から近く、利便性が高いと感じたことも理由に挙げられます。また教育制度がしっかり整っているため、未経験でもできると感じました。
採用いただけましたら、早く仕事を覚えて一人前になれるよう、精一杯がんばります。

上記の志望動機のNGポイントは下記の通りです。

  • 自己紹介(強みやこれまでの経験)がない
  • 応募先が採用したいと思えるメリットがない
  • 文章から「早く辞めそうな感じ」がする

志望動機を書く際には「上記のNGポイントに当てはまっていないか」をしっかりと確認しておくとよいです。

無料で、転職に関するお得な最新情報を公開しています
今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録して下さい♪
友だち追加

効率よく内定をもらうためにやるべき2つのこと

カスタマーサポートは最近人気が出てきているため、未経験OKという求人は、特に倍率が高く、内定をもらうためには戦略的に転職活動をする必要があります。

内定が欲しい人がやるべきこ
・転職のプロに志望動機を添削してもらう
・複数のカスタマーサポートの求人に応募する

ありきたりな文章を書いていると、多くの応募者の書類に埋もれてしまい不採用になる可能性が高いです
カスタマーサポート経験者も同じ土俵で戦うことになるので、人事が会いたい!と思うような文章を作成する必要があります。
転職の市場感や、企業がどんな人を求めているのかを熟知したプロに、志望動機を添削してもらうことで、内定の確率がグッと上がります。

また、採用枠が少ない会社もあるため、複数の求人に応募しておくことが一番効率よく内定をもらうことができます。
複数内定をもらってから、一番行きたい会社を選ぶことをお勧めします。

複数の求人を見るメリット
・働くイメージがつきやすい
・より福利厚生が整っている会社を見つけられる
・本命企業の選考の練習ができる

転職を失敗したくないならマイナビエージェントがおすすめ

複数の求人を見たい!履歴書や職務経歴書を無料で添削してもらいたい!という方にはマイナビエージェントがおすすめです。

マイナビエージェントで受けられるサービス
  • カウンセリングであなたの性格や職歴を聞いた上で書類を作り込んでくれる
  • 履歴書や職務経歴書の作成のサポート
  • 求人の紹介
  • 面談の調整

マイナビエージェントでは、業界や職種に特化したカウンセラーがマンツーマンであなたの転職をサポートしてくれます。
また、保有求人数もトップクラスなのであなたの希望に近い求人を複数紹介可能です。

企業に直接聞きづらいお給料や待遇などもマイナビエージェントが聞いてくれるので、ミスマッチすることなく安心して企業を選ぶことができますよ。

まだ今すぐの転職をしないという方でも、登録しておくと以下のメリットがあります。

・自分の市場価値を知ることができる
・とりあえず求人だけ見て働くイメージをつけられる
・本当に転職したいとなった時に効率よく転職活動ができる

志望動機を添削して欲しい方も今すぐの転職を考えていない方も、無料でサービスを受けられるので是非この機会に登録してみましょう!

まとめ


この記事では、カスタマーサポートの仕事内容や応募する際の志望動機の例を紹介してきました。

志望動機を書く際は、「書き方」「アピールの仕方」もさることながら「自己分析」「企業分析」も大切になってきます。

応募する企業と自分をよく分析したうえで、志望動機を書くことで、内定の獲得率も大幅に上がります。

書き方や構成に迷った際は、記事で紹介した志望動機の例を参考にしてみてください。

無料で、転職に関するお得な最新情報を公開しています
今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録して下さい♪
友だち追加

Click to Hide Advanced Floating Content

事務未経験者のあなたが最短2週間で「正社員」の事務職に採用される方法とは?