20代初めての転職者 約9割が「経営理念と人事評価の一貫性のなさが影響」と回答

転職理由は人によってさまざまです。キャリアアップ、やりがい、スキルアップといった理由が多く挙げられますが、「経営理念」と「評価制度」はどれほど転職に影響するのでしょうか。

株式会社給与アップ研究所は、直近1年で初めて転職を行った20代会社員108名を対象に、「経営理念と人事評価制度の一貫性に関する実態調査」を実施。その結果が公表されました。

転職を検討している方は、こういった視点から再度「現在勤めている企業」を見つめ直してもよいかもしれません。

転職前の会社、約半数が経営理念と評価制度が「一貫していなかった」と回答

「転職前に勤めていた会社では『経営理念』と『人事評価制度』は一貫したものでしたか」と質問したところ、約半数が「一貫していなかった」と回答しました(「全く一貫していなかった」と「あまり一貫していなかった」の合計)。

理由として、「会社の方針と報酬体系が連動していなかった」「上司によって指示や方針が違った」「理念が現場に浸透していなかった」などが挙げられました。

一方で「非常に一貫していた」「少し一貫していた」「あまり一貫していなかった」と回答した方に、どういった場面に一貫性を感じたか質問したところ、「経営理念を表す具体的な行動指針があった」「前言撤回や指示のひっくり返しがなかった」「上司と、その上のさらに上司の指示や指摘が同一だった」といった回答が寄せられました。

約9割が経営理念と評価制度の一貫性の無さが「転職理由に影響」

続いて「一貫していなかった」と答えた方に、経営理念と人事評価制度の一貫性の無さが、転職理由に影響しているか尋ねると、約9割が「影響している」と回答。

その結果、「ストレスがたまった」「会社に誇りを持てなくなった」「エンゲージメントが下がった」と、モチベーションの低下に繋がったようです。

経営理念と評価制度が一貫している企業に「魅力を感じる」人は約9割に

さらに、経営理念と人事評価制度が一貫している会社に対して魅力を感じるか伺ったところ、約9割が「魅力を感じる」と回答しました。

この結果を受けて、株式会社給与アップ研究所は「経営理念と人事評価制度の一貫性の構築が自社に人材を呼び込む施策にもなり得るでしょう」と分析しています。

調査結果の詳細はこちら。
https://www.salary-up.com/20210816-2/

株式会社給与アップ研究所

会社名:株式会社給与アップ研究所
代表者:代表取締役 高橋 恭介
所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町14-2ー10F
設立:2021年1月
資本金:5,000,000円
URL:https://www.salary-up.com/
事業内容:会議コンサルティングサービス「会議ドクター」
クラウド型会議マネジメントシステム「会議マネージャー」
中小企業向け会員組織「高橋経営塾」の運営
各種経営コンサルティング

Click to Hide Advanced Floating Content

事務未経験者のあなたが最短2週間で「正社員」の事務職に採用される方法とは?