・でも休めたとしてもお給料が入らないと生活ができない
・在宅ワークとか興味あるけど販売やサービス業でしか働いてなかった私でも
転職できるのかな?
あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか?
コロナが流行したことによって、正社員として安定した収入を得ながら自宅で自由な働き方ができる在宅ワークやテレワークに魅力を感じている方も多いはず。
会社ではなく自宅で仕事をする正社員の働き方は「リモートワーク」や「テレワーク」と呼ばれています。
新卒や未経験でも正社員として在宅勤務ができるのでしょうか?
そこで、今回の記事では、
・在宅ワークのメリットとデメリット
・未経験者でも在宅ワークができるのか
について紹介します。
まずは気軽にご相談下さい
コロナによる転職市場の現状は業界によって様々
コロナの影響により、事務や営業の求人などは日に日にストップしています。
一方、IT業界の求人はどんどんオープンされています。特にSEの求人はこれまでにないスピードで増加しているのをご存知でしょうか。
IT業界の求人がオープンになっている背景には、「在宅勤務できる職種が多い」「IT技術の急成長に対しIT人材が足りていない」などといった理由ががあります。
IT業界の仕事は情勢に左右されず、安全に働ける基盤が整っているといっても過言ではありません。
正社員で在宅ワークができる業界はIT業界
正社員で在宅ワークができる業界は、IT業界に多い傾向があります。
なぜなら、IT業界の仕事はパソコン一台でできる仕事が多いためです。
そこで以下にて、IT業界の中でも在宅ワークとしての雇用が多い職種を紹介していきます。
まずは気軽にご相談下さい
インフラエンジニア
インフラエンニジアは在宅ワークの代表格ともいえる職種です。
特に最近は、これまでにないほどの売り手市場であるため、仕事1件あたりの単価も高くなっています。
インフラエンジニアの他にも、Webサイトの見た目のデザインを構築するフロントエンドエンジニア、スマホアプリ等を開発するアプリケーションエンジニアなどの需要も急速に高まっています。
エンジニアと聞くと一見難しそう、ハードルが高そう、自分には出来なそうと思われる方がいるかと思います。
しかし、IT業界では未経験の方を募集している企業が多く、未経験者でも入社してから業務を遂行できるように研修制度がしっかり整えられています。
入社前に特別な資格をとる必要もなく、すべての人にチャンスがある点を考慮すれば、インフラエンジニアはやはりおすすめの職種であるといえます。
プログラマー
プログラマーの仕事は、プログラム言語を駆使してコンピュータープログラムを組み、システムやソフトウェアを作ることです。
プログラマーが作ったシステムやソフトウェアは、身の回りのあらゆる場面で使われています。
たとえば、企業で利用される業務効率化システム、銀行で利用されている金融システム、テレビやスマートフォンなどの電子機器などが該当します。
通常は、システムエンジニア(SE)が仕様書を作成し、それに基づいてプログラマーが作業を進めていきます。つまり、仕様書さえあれば自宅でも業務を進めることが可能なのです。
しかし仕事はプログラムを組んで終わりではありません。
仕様書通りに作成した場合でも、不備などにより正常に動かない場合があるためです。
このような不備を「仕様バグ」といい、この仕様バグを見つけるのもプログラマーの大事な仕事になります。
時には何か月も費やしてテストをすることもあるので、忍耐力も必要となる仕事です。
大変な仕事ではありますが、在宅で仕事できるメリットを考慮すると、プログラマーはおすすめの職種であるといえます。
ライター
ライターはノートパソコンとWiFiがあればできるのはもちろん、参入障壁が非常に低く「副業」としてもおすすめできる職種です。
近年、ライターの需要も高まっており、多くの仕事があります。
ライターの需要が高まった理由は、オウンドメディアやアフィリエイトサイトがこれまで以上に増加しているためです。
オウンドメディアとは、企業が集客やブランディングなどのために持つサイトです。
また、企業の持つオウンドメディアだけでなく、アフィリエイト広告で収益を上げる個人も増え始めたため、その記事を外注して大量生産しようという流れが生まれています。
このような流れに伴い、クラウドソーシングサイトを中心に様々なライティング案件が増加し、ライターのニーズが高まっているのです。
ITサポート事務
ITサポート事務の仕事内容は、システム開発や運用、それに関わる問い合わせ対応などのサポート業務です。
具体的な仕事は下記の通りです。
・システムやハードウェアの初期設定
・企業内の情報システム部門でのPC設定
・ネットワークの設定や新入社員のPCの発注
ITサポート事務は、未経験でも従事することのできる職種になります。
未経験でも働くことができる理由は、企業のマニュアルや研修で基礎知識を得て、先輩と一緒にマニュアルを確認しながら業務を行うがことが一般的であるためです。
また、ITサポート事務の仕事には、「システム開発プロジェクト内での納期スケジュールの進捗を管理する」というものもあります。
事務といえども仕事は結構幅広いので、大変やりがいのある仕事です。
企業の取り扱うサービスによっては在宅ワークできない仕事もありますが、在宅ワーク専門として採用を行っている企業も多くあります。
まずは気軽にご相談下さい
IT業界で働くメリット
IT業界には、「自宅で仕事ができる」というメリットの他にも様々なメリットがあります。
そこで以下にて、「IT業界で働くメリット」を4つ紹介していきます。
手に職を付けることができるため将来性が見込める
IT業界で働くことによって手に職を付けることができるため、将来性が見込めます。
たとえば、先ほど紹介した「エンジニア」「ライター」などがまさに将来性の見込める仕事です。
エンジニアは、プログラミング言語を覚え、実務経験を積むことで人材として需要が高まります。
ライターも同じようにして専門的なスキルや実績を作ることで、多方面から必要とされる人材になることがでできます。
社会情勢に左右されることなく安定した生活を送ることが出来る
IT業界で働くことによって、社会情勢に左右されることなく安定した生活を送ることができます。
なぜなら、IT業界は基本的にパソコンとWi-Fi環境があれば仕事ができるためです。ただし、IT業界でも営業マンだと話が変わってきますので注意してください。
「社会情勢に左右されずに仕事を受注したい」という人は、先ほど紹介した「在宅ワークができる職種」で紹介した仕事を中心に探すとよいです。
まずは気軽にご相談下さい
希少性が高い人材になり将来の選択肢が増える
IT業界で働くことで、希少性の高い人材になり、結果的に将来の選択肢が増えます。これは、IT業界の仕事そのものが他業界と比べて需要が高いためです。
また、かけ算することで人材としての需要をさらに高めることもできます。
たとえば、専門性が高い知識を持つ「エンジニア」「ライター」の両方のスキルを持つことで、どちらか一方だけのスキルを持つ人より遥かに需要が高くなります。
実際に、クラウドソーシングサービスで仕事を見てみると「普通のライター」より「エンジニアの知見を持ったライター」の方が単価も高くなっており、金額にして倍以上の差が見受けられます。
IT人材が不足しているため未経験者も大歓迎
IT人材はここ数年間、不足し続けています。
そのため、専門的な知識を要するエンジニアも「未経験歓迎」として募集されることが多いです。これは「人材がいないなら自社で育てよう」という企業が急増しているという背景があります。
独学でエンジニアになることも可能ですが、「無料で学べる」「経験者からアドバイスがもらえる」などのメリットがある企業研修はやはり魅力的です。
2020年のコロナのように、この先どのような厄災があるかは誰にも分かりません。
もし、今の状況や仕事に不安・不満のある人はIT業界への転職を視野に入れてみてください。
まずは気軽にご相談下さい
在宅ワークで正社員として働くメリット
以下にて、正社員として在宅ワークで働く3つのメリットを紹介していきます。
出勤しなくていい(通勤時間や費用がかからない)
在宅ワーカーとして働くことで、出勤をする必要がなくなります。さらに、満員の電車に乗る必要もなく、スーツのような規定の服に着替える必要もなくなります。
そもそも通勤する必要がなくなるため、交通費やそれに関わる費用がかかることもありません。
もちろん多少の管理はありますが、通勤時間が0分というのは在宅ワークならではの大きなメリットです。
時間を有効に使える
在宅ワークとして働くことで、時間を有効に使えるようになります。
たとえば、「通勤に使っていた時間」「会社の付き合いで行っていた飲み会」などが一切なくなるため、それらに使っていた時間を好きなように使えるようになります。
資格のための勉強、趣味など、自分の好きなように使ってよいのです。
人間関係に悩む必要がない
IT業界の在宅ワークは基本的にチャットツールでのやり取りのみになるので、人間関係に悩む必要がなくなります。
転職の理由としてもよく挙げられる「人間関係」に悩む必要がないというのは大きなメリットではないでしょうか。
オフィス勤務時に比べると、上司に指示されることも少なくなり、自分のペースで仕事ができるためストレスも大幅に少なくなります。
まずは気軽にご相談下さい
在宅ワークで正社員として働くデメリット
それでは逆に、在宅ワークで正社員として働く際のデメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
以下にて、紹介していきます。
自己管理が出来ないと仕事に支障が出る
在宅ワークは自己管理ができないと仕事に大きな支障が出ます。
自宅だと誘惑も多く、周りからの目がないため、生活が乱れる可能性が高まります。
そのため、仕事を後回しにし続けてしまうと、納期前に仕事が山積みになってしまいます。
これは「自分のペースで仕事を進められる」というメリットでもある反面、自分で仕事の進捗を管理しなければいけないという大変さでもあります。
教えてもらう機会が減る
在宅ワークは会社勤務のように上司が近くにいません。
そのため、「業務のノウハウ」「仕事の効率的な進め方」などを教えてもらう機会が減ります。
チャットや電話で聞くこともできますが、教えられる範囲も限定されてしまうこともあるため、会社勤務時よりも効率が落ちてしまう可能性もあります。
自己管理と同様に、自分で効率的に仕事を進めていく姿勢が大切になります。
コミュニケーションをとるのに時間がかかる
在宅ワークで働いていると、コミュニケーションをとるのに時間がかかりがちです。
先ほどの説明にもあったように、基本的にはチャットで仕事を進めていきますので、上司が会議や休憩に入るとコミュニケーションがとりにくくなります。
急を要することが発生すると業務が滞り、仕事に差し支えがでてしまいます。
まずは気軽にご相談下さい
新卒・未経験者・転職したばかりの方はいきなり在宅ワークは難しい
魅力的な在宅ワークですが、新卒・未経験者・転職したばかり、などの人だと難しいです。
以下では、その理由について紹介していきます。
未経験者がいきなり在宅勤務で働けることはほぼない
未経験者がいきなり在宅勤務で働けることはほとんどありません。
なぜなら、在宅ワークを任せられる人材の条件として「一定以上のスキルがある」「監視なしでも仕事を任せられるほどの信頼がある」というものがあるからです。
実際に転職サイト『リクナビNEXT』で調べたところ、在宅ワークOKの求人が1099件ある中で、「未経験歓迎」の求人は99件しかありませんでした。
およそ全体の10%ほどの席を争うことになり、その中にはもちろん経験者もいますので、実際に働くのは難しいといえます。
もしあなたが未経験で入社した会社で急に在宅ワークになり、仕事をたくさん振られる状況を想像してみて下さい。あなたは何もできずに混乱してしまいますよね。
そのため、入社してすぐ在宅ワークを行うのではなく、まずは研修や現場で働くことを通して知識や経験を積みましょう。そうすることで、あなたは在宅でも仕事ができるようになり、時間を有効に使いながら仕事に取り組めますよ。
転職直後は在宅勤務をするのは難しい
在宅勤務の採用を行っている会社であっても、転職直後だと在宅勤務は難しいです。
理由は先ほども説明したように「監視なしでも仕事を任せられるほどの信頼がある」という条件を満たしていないからです。
まずは気軽にご相談下さい
まとめ
この記事では、在宅ワークのできる業界・職種などを紹介してきました。
在宅ワークには「時間を有効に使える」「出勤時間0分」などの魅力的なメリットが多いですが、未経験者や転職直後の人には難しいという現実があります。
しかし、未経験者や転職直後の人、両方にいえることは「経験と時間を積めば在宅ワークができる可能性は十分にある」ということです。
新型コロナの多大な影響もあり、今後はさらに社会情勢に左右されることの少ない在宅ワークの需要が大きくなります。
今のうちから、少しずつ経験と時間を積み重ねてみてはいかがでしょうか。