【文系出身SE直伝】仕事についていけないと感じた際に取るべき3つの行動とは?

「文系SEってこんなに辛いの?」
「仕事についていけない…」
「転職したいとは思うけど勇気がでない」

上記のようなお悩みや不安をお持ちではないでしょうか。

この記事では

– 文系SEがぶつかりがちな3つの壁
– 壁にぶつかった時の3つの対処法

について詳しく紹介していきます。

記事を読むことで、あなたの不安や不満が吹き飛び、明るい将来設計を構築することができます。

無料で、転職に関するお得な最新情報を公開しています
今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録して下さい♪
友だち追加

文系からSEになった人がついていけないと感じるポイント


以下では、文系からSEになった人が直面しがちな3つの壁を紹介していきます。

現在、SEとして働いている人は共感する部分も多いはずです。

文系SEがついていけないと感じる時①想像していた仕事と違ってガッカリ

文系からSEになった人が最初に直面しがちなのは、想像していた仕事とのギャップを感じることです。

「自分が思い描いていた仕事と実際の仕事が違う・・・」このように感じたことはないでしょうか。

たとえば、SEを始めたばかりの人が任せられる仕事といえば「設計書の作成」「テスト」です。

設計書の作成とは「どういうシステムにするのかを設計する」というもので、ひたすらExcelをつかった作業をしていきます。この時点ですでにイメージと違うという人は多いです。

テストは「設計書の通りに動いているかどうかを実際に触ってチェックしていく」というものです。具体的な作業としては、パソコンの画面を見て確認しながらひたすらスクショを保存していくような作業になります。

このように、SEとして入社したあとは「Excelを触ったり、スクショをとる日々」が続くわけです。

そして、テストや設計書の作成などを毎日のように行っていると「この仕事って別にSEじゃなくてもできるよね」と思い始めます。こうなってくると通常の業務が苦痛に感じはじめます。

しかし、これは仕方のないことでもあり、文系SEは研修で知識を身につけたとしても、実務の知識は全くありません。SEは実務経験がものをいうため、経験のないSEはテストや設計書の作成で経験を積んでいくしかないのです。

もちろん、会社や配属部署によって仕事内容は変わりますが、基本的にはテストばかりの日々が続きます。

文系SEがついていけないと感じる時②シンプルに業務が精神的につらい

文系SEだけでなく、IT業界あるあるとして「急な仕様変更」「無茶な要望」などでスケジュールが破綻するというケースです。

特にSEは破綻したスケジュールの影響をもろに受けるため、毎日ではありませんが夜遅くまでの残業が集中的に続くことがあります。

「9時出社の24時退社が7日連続で続く」というような現場も決して珍しくはありません。
しかも、それがテストや設計書作成のような単純作業を繰り返すわけですから、精神的にきつくなっても当然だと言わざるを得ません。

そのため、文系SEは長時間労働をする覚悟が必要になってきます。

もちろん、IT業界でもホワイトで残業が少ない会社はたくさんあります。

文系SEがついていけないと感じる時③文系脳とSEの知識は相性が悪い

SEはもろに理系の分野になるので、そもそも脳と分野の相性が悪いです。
そのため「研修の内容がさっぱり分からない・・・」となり、ついていけなくなってしまいます。

独学したことのある人であれば共感できるかと思いますが、勉強しようにも基礎でつまづいてしまい、学習が全く前に進みません。これは頭の良し悪しではなく、相性の悪さです。

というのも、文系はIT基礎知識だったりプログラミングだったりの知識が全くありません。
そのため、基礎中の基礎から覚えるとしても基礎が難しいため、すぐにお手上げ状態になってしまうのです。

たとえば、会社の研修でよくあるのは「IT基礎知識」「DB関連知識」「プログラミング
設計書の作成方法」などです。見るからに難しく感じます。

文系でもExcelやWordは使いますが、それ以外だとネットサーフィンに使うくらいです。

一方、理系出身の人はいうと「え、できて当然でしょ?」という感じでサクサク進んでいきます。文系出身の人でも適正があればどんどん吸収できますが、そうでない人の方がやはり多いです。

周りができる状況だと、できない人はどんどん追い込まれていきます。
できないことも精神的につらくなってきますが、「周りができているのに自分ができない」という状況はより一層つらく感じますし、文系SEの大きな壁を感じる瞬間でもあります。

無料で、転職に関するお得な最新情報を公開しています
今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録して下さい♪
友だち追加

文系SEが仕事についていけなくなった時の対処法


それでは以下にて、文系SEが仕事についていけなくなった時の対処法を3つ紹介します。

「これからどうしていいのか分からない」という人はぜひ参考としてご覧ください。

文系SEが仕事についていけなくなった時の対処法①今の職場でこれからも粘り強く頑張る

まず一番最初に考えられるのは「今の職場で歯を食いしばって頑張ること」です。

粘り強く続けることで仕事を任されるようになります。そうすると実務経験が少しずつ積み重なり、上流の仕事もいずれは経験できるようになってきます。

ただし、上流の仕事ができるかどうかは会社の状況や時の運もありますので、簡単ではないことを知っておいてください。

また、今の職場で頑張るのであれば、明確な目的や目標を持ち、実務とは別に勉強しておくことが必須です。
目的や目標は頑張る際のモチベーションにもなりますので、今の職場で頑張りたいという人はまず目的・目標を考えてみください。

文系SEが仕事についていけなくなった時の対処法②未経験SEでも活躍できる職場に転職する

「今の状況がつらい・・・」と悩んでいる人におすすめしたいのは、未経験SEでも活躍できる職場に転職することです。

会社によって研修のレベルや仕事内容が違うため、今の会社の制度や方向性があなたに合っていないという可能性も十分にあります。

自分の判断では難しいという人はぜひ『ITサポート事務の教科書』にご相談ください。

ITサポート事務の教科書では、未経験でも無理なく活躍できる求人をご紹介できます。

環境を変えることで気分転換にもなるため、SEの仕事もより一層頑張れるようになるはずです。

無料で、転職に関するお得な最新情報を公開しています
今すぐに転職を考えていない人でも気軽に登録して下さい♪
友だち追加

文系SEが仕事についていけなくなった時の対処法③もうSEは限界…他の業種に転職する

「もうSEは限界・・・」という人も中にはいるのではないでしょうか。

SE以外に転職することで、日常的に悩んでいる日々から解放され、ストレスの少ない毎日を送ることができます。

SE以外への転職をおすすめするのは、下記のような理由もあります。

  • SEという職歴は市場価値が高い
  • SEで学んだことが一切無駄にならない
  • IT業界は人材不足であるため多くの選択肢がある

など、SEからの転職は多くのメリットがあります。

また、『ITサポート事務の教科書』にご相談していただくと下記のような形でお役に立つことができます。

  • 自分の市場価値が分かる
  • 自分にあった求人を紹介してもらえる
  • 職場の人にはできない転職相談ができる

一歩を踏み出す前に、まずはお気軽にご相談ください。

IT業界や事務職に限らず、転職のカウンセリングを行っております!

今すぐ無料でカウンセリングを受ける

まとめ


この記事では、文系SEがぶつかりがちな壁や、壁にぶつかった時の対処法を紹介してきました。

「イメージしていた仕事と違った」「仕事が大変すぎて精神的につらい」などの悩みはたくさんの文系SEが持っているものですが、一人で悩んでいても活路は見えてきません。

仕事が大変なので、そもそも考えるのが億劫だという人もいると思います。
「これでいいのかな?」と考えてズルズルと引きずってしまわないよう、まずは第三者に相談してみてください。

ITサポート事務の教科書は、転職の相談に加え、あなたに合った求人を紹介することができます。現状を変えたいと考えている人はぜひご相談ください。

事務職に関する無料カウンセリングはコチラ

事務職でキャリアを積みたいあなたにおすすめ
事務職は根強い人気職種のため、必ず対策が必要です。
未経験で事務職希望の方、書類や面接で2社落ちてしまった方は、私たちと対策をしましょう。
IT業界や事務職の転職ならお任せください。

お名前必須
お電話番号必須 ※3日以内にヒアリングのため、5分程度お電話させていただきます。
メールアドレス必須
<個人情報取り扱い>
お問合せにあたり、個人情報の取り扱いを必ずご確認ください。
Click to Hide Advanced Floating Content

事務未経験者のあなたが最短2週間で「正社員」の事務職に採用される方法とは?